FC2ブログ
2020/09/26

「副業に税務調査は来るのか 銀行口座はみられているのか」元税務調査官 税金坊こと根本先生リスペクト

 

10月から法改正ですね。閉鎖するサイトもあり、
アダルトアフィリエイト界隈も ちょっと雰囲気違ってくると思います。 
そんな昨今、もうベテランさんには当たり前でしょうけれども、税金の話です。

税金坊こと元国税調査官根本先生リスペクト♪
アフィリエイトで7桁8桁稼ぎましたと書いてるアフィリエイターさん沢山居ますが それって年収1200万もらっているということですよね。
 大体そのあたりの層を税務官は狙ってきます。

うちは法人なので顧問税理士が居ますが 
年収1000万ホルダーなら居ますよね?顧問税理士、会計士。 
居ない場合、ご自分で確定申告、青色申告していれば問題ないんですが 

まさか、全額自分のもんだと思ってないですよね? 

アフィリエイターは税務官が探しやすいんですよ。
 ただでさえ、SEOに詳しい人ばかりの業界、
サイトやSNSにヒットしないわけありません。

 みんなに探してもらいやすい為のSEOですからね。

 更にサイトやSNSで自分の報酬晒す人。危ないですよ。
 月70万だとしても、ん?と税務官が思えば何の明細だろうで調べ始めてしまいます。 脱税は 督促状→差し押さえ→本人が支払わないと身内に行くという大惨事です
 しかも、アダルト…
  サイト閉鎖して収益激減しても来年の納税が間に合うように今書いてます。

 
2020/09/06

税務署の調査が来る 個人事業主の税務調査の基準 大河内先生

殆どのアフィリエイターが脱税ぶちかましてそうなので、
とてもわかりやすい、大河内先生の説明を貼りました。 

普通の商品紹介ブログであろうが、エログであろうが
経費だって、手間だってかかってる。 納税だけじゃなくて返ってくるお金もあるかもしれないので、

 領収書はプリントアウトするかとっておきましょうね。

 私の場合はレシート、領収書をスクショして、ファイルにして税理士の所に送ってます。 
そこで仕分けしてもらって、最後書類にまとめて確定申告します。

 顧問なので、もう毎月なんでも経費で落ちるか心配なものは聞いてますね。

 アフィリエイターが積み上げてきた大事な報酬を丸坊主にされぬよう 副業として、専業として、ちゃんとやっていきたかったら知っとかないといけないし 大事に育てたブログやサイトを守っていけます。
税務署来やすいケ-スを数点、大河内先生が解説してくれています。

収入が多いほど、税金対策って必要ですし無申告なんてマジ破滅ですから
せっかく頑張っているんだし、こっちは攻めでなく守りの方ね。

👇短いけどわかりやすいです。
 
2020/09/05

アフィリエイトはもうオワコン?【アフリエイトバブル崩壊】



真面目なアフリエイトサイトでは、もうオワコンなんでしょうか。

 コロナ渦後からモリモリ副業ブ-ムがやってきて、アフィリエイターが増えました。 
毎日毎日クリックして月数千円の中から税金支払って、、
もうアフリエイトバブルは崩壊してしまいましたのに。 

20年前あたりにはもうゲン〇ありましたしね。
当時からクリックさせたくてしょうがないのがわかるくらい どでかいバナー貼って。 
絶対クリックしませんけどね(笑)
意地悪だけど、相互でクリックしあっているんじゃないですか?

今オワコンだ~なんて言われている原因と対策をYouTubeで見つけました。 
参考にしてくださいね。
2020/09/05

アフィリエイトでこれやると稼げないNG行動 稼げる人はやってない事




めちゃくちゃ可愛らしいお嬢さんですね。アフィリエイト専業の方です。
 話し方も穏やかで押しつけがましくない。山本ゆう子氏 優しそうな女性です。 

今回この方が語ってくださいます。アフィリエイトでこれやると稼げない 
稼げない人はやってない行動、してませんか?
小手先の裏技ばかりを探す、とかアフィリエイターあるある沢山出てきます。

2020/09/04

アフィリエイトの確定申告をわかりやすく解説します。

なぜか、アフィリエイトの確定申告の簡単で正しい方法YouTubeから持ってきたのに
ボタンクリックしても開かないので
リンクのみで貼らせて頂きました。批判ばっかして、顧問弁護士に丸投げしている私ですから
なんかね、ちゃんと真っ当なやり方も動画に出して、説明しないと。

アフィリエイターやって儲かったかもうからなかったは、申告の時にわかりますよね。
毎月コンスタントに普通の人のお給料以上収入があるならば、
会社立ち上げちゃった方がいいですよ。

アフィリも永遠ではないです。イキモノです。 波がありますし、トレンドだってあります。
種銭にして新たな仕事を立ち上げてみるとか、夢があって良くない?
よく、アフィリでわらしべ長者だの、借金返済だの、会社員から脱出するだののサイトは20年前から存在していましたが、みんな目標達成できたのでしょうか。

ある人は脱税で逃げ回り、ある人は風のようにどこかに消えて行ってしまいました。
副業と称して稼ぐだけ稼いで引退したのでしょうか。

株、FXのサイトも長く続いているのは羊サンくらいであとは忽然と更新止まったり
マジで樹海に行っちゃったり。

SМサイトも長続きしないんですよ。主と別れるとクロ-ズだからね。

S男さんがやってるサイトだと新たな奴隷とやらをご披露してくるんだけれども
パターン一緒なの。あ、ごめん毒吐いた私。
プレイと画像、映像先行で愛情も行為も大切にしないS男、大嫌いなんでね。
SМサイトでもアフィリ収入あれば、申告ですよ。題名もちゃんと言ってね。



2020/09/04

メルカリで稼いだら確定申告は必要?税金対策しているつもりが刑罰くらう。

登録者数2万人を超えるみゆさんが
YouTubeでメルカリの収支に確定申告は必要か動画配信しています
彼女は司法試験に受かっている訳ではないので、話し半分で聞いてましたが
これではかなりマズイ。

上手く会社にバレないように、なかなか知恵を絞ってますね。そしてやっぱり税理士を薦めています
しかしながら、メルカリで200円300円の利益でため込んだ利益のうち
自分の虎の子から3万~5万の税理士代支払える?

毎月5万!なんて美味い話…5万まるまるじぶんのものじゃないのをよく頭に入れつつ
きっちりプロ意識持たないと、ゆるゆるな副業バイト感覚でいると税務署来るし。(脅しじゃないよ)
だって、それが商売だもの。

みゆさん賢いけど、これ税務署にヒントあげてるようなものですよ。
偽装行為を教えてくれる税理士って誰ですか?
虚偽過少申告はガチ脱犯だし。住民税別にする事自体、虚偽申告でしょう。
工作行為すると、刑罰の対象だよ。
(所得税法第238条、法人税法第159条、消費税法第64条)

これ税理士が話さないとダメな話でしたね。
メルカリユ-ザ-が鵜呑みにしたらどうするの。

YouTubeの情報は気を付けて視聴しましょう。

 
2020/09/04

公務員がバレずに副業することは可能ですか?法律違反までしてするアフィリですか。


そもそも、公務員は副業禁止だし民間の会社もバイト奨励しないっしょ。
法律で決まってるでしょ。そんな暇な公務員いるの?
公務員の中ではSNSですら禁止の職種あるのに。
法律違反してまでするアフィリですか。
民間も査定下がるでしょ。

私も二足の草鞋を履いてたクチですが、バレたら大変だなあと凄く気を使いました。
贅沢な生活ぶりはしない、顔バレしない、グレーな感じの職場にしてた。

でも一番のバレは自分でそれとなく副業でアフィリエイトやってて、と言っちゃうとか、
友人に購入をお願いしたりすれば、知らない間に上司の耳に入るよね。
稼げたら余計言うだろうし。

なので、某会社(怪しくないよ)のCEOカオルコ的判断は 
公務員→法律違反で懲戒 民間→人物査定を下げる

ですね。私だって、なにぃ?〇〇が仕事中にブログ書いてたあ?
それもアフィリ?ふ-ん。って人物査定下げるもん。
働き方改革?屁理屈はわかったから、給料の上がる事するか投資でもしなよ

無職で、主婦で、な方にしても俺の獲得した数百円から税金引くなんてとんでもない
申告しないからな、な態度だと税務署に言うけど(笑)
盗人猛々しいわ。

2020/09/04

公務員がバレずに副業することは可能ですか?法律違反までしてするアフィリですか。


そもそも、公務員は副業禁止だし民間の会社もバイト奨励しないっしょ。
法律で決まってるでしょ。そんな暇な公務員いるの?
公務員の中ではSNSですら禁止の職種あるのに。
法律違反してまでするアフィリですか。
民間も査定下がるでしょ。

私も二足の草鞋を履いてたクチですが、バレたら大変だなあと凄く気を使いました。
贅沢な生活ぶりはしない、顔バレしない、グレーな感じの職場にしてた。

でも一番のバレは自分でそれとなく副業でアフィリエイトやってて、と言っちゃうとか、
友人に購入をお願いしたりすれば、知らない間に上司の耳に入るよね。
稼げたら余計言うだろうし。

なので、某会社(怪しくないよ)のCEOカオルコ的判断は 
公務員→法律違反で懲戒 民間→人物査定を下げる

ですね。私だって、なにぃ?〇〇が仕事中にブログ書いてたあ?
それもアフィリ?ふ-ん。って人物査定下げるもん。
働き方改革?屁理屈はわかったから、給料の上がる事するか投資でもしなよ

無職で、主婦で、な方にしても俺の獲得した数百円から税金引くなんてとんでもない
申告しないからな、な態度だと税務署に言うけど(笑)
盗人猛々しいわ。

2020/09/04

【あの人気ブロガー、税金逃れが発覚】5年無申告 アフィリエイトで月収80万円申告せず

こんにちは。早寝早起き、毎日ヨガにハマっているカオルコです。あ-よく寝た。

会社経営していると、怖いのがやっぱり税務署。なので、会社設立当初から顧問税理士 
会計士を付けています。節税や税の相談は全てそちらに、
弁護士も顧問弁護士がいます。
つまんないいざこざやクレ-ム、コンプライアンス違反出たらジャッジしてもらう為です。

月収80万円ブロガーさん、往生際悪かったみたいですが
税務署に勝てるなんて思ったらとんでもないですよ。
税務署に行く暇がなかったという言い訳利かない
YouTubeも一緒です。すんごい下調べしてから税金逃れしてた人に追徴課税掛けてきます
その追徴課税も高いですよ。いわば罰金乗った感じ。
分割不可で、すぐ納めないといけないし。
300円、500円と積み重ねてきたアフィリ収入で得た報酬が申告めんどくせぇで
もしくは80万100万と稼げた場合でも無申告では、

今までのアフィリ報酬 丸坊主にされるペナルティ課せられます。まさか調べてからやってるよね?
顧問税理士雇えない場合は、アフィリ構築に使った経費の領収書や報酬金の明細、プリントアウトして
申告の用意しておくことおススメします。

2020/09/03

【副業バレる】たった2つの原因 会社に心証悪くしてしまう前に

お小遣い稼ぎですでは済まないんです。ちゃんと申告しないといけないんです。 
じゃないと副業が会社にバレた時、会社への心証悪いです。 
登録者数20万人突破している大河内先生がわかりやすく教えてくださってます。
沢山記事書いて、アクセス増やして、ポチしてもらって、購入してもらって、と やっとの思いで
アフィリやってる方たちは収入ゲットします。

でも、たとえ月の収入ゼロだろうが、100万だろうが申告しないと脱税です。
まんま貰うことは不可能なので、アフィリ報酬が貯金通帳に入ってたからといって、
安心しないでください。
私はアフィリ収入、ちゃんと税理士に報告しているし、かかった経費も税理士に言ってますよ。
何で今?と思うかもしれませんが
今のうちに領収書等を確保しとかないと素人がやる確定申告で
慌てるでしょ、ってことです。半年後にサッと確定申告できるようにね。

カオルコ@セクシー女優

閲覧ありがとうございます。
海外でセクシー女優やってます。
日本ではジオブロッキングしていますので見れません。ごめんね~

そんな私にも会っただけでしおらしく乙女になっちゃう強烈なS男
露出、スパンキングマニアの彼O島(https://twitter.com/KAORUKONOHEYA )
がいます。

今晩の夜のオカズをお探しの男子。エロまみれになりましょう☆