FC2ブログ
2020/09/06

税務署の調査が来る 個人事業主の税務調査の基準 大河内先生

殆どのアフィリエイターが脱税ぶちかましてそうなので、
とてもわかりやすい、大河内先生の説明を貼りました。 

普通の商品紹介ブログであろうが、エログであろうが
経費だって、手間だってかかってる。 納税だけじゃなくて返ってくるお金もあるかもしれないので、

 領収書はプリントアウトするかとっておきましょうね。

 私の場合はレシート、領収書をスクショして、ファイルにして税理士の所に送ってます。 
そこで仕分けしてもらって、最後書類にまとめて確定申告します。

 顧問なので、もう毎月なんでも経費で落ちるか心配なものは聞いてますね。

 アフィリエイターが積み上げてきた大事な報酬を丸坊主にされぬよう 副業として、専業として、ちゃんとやっていきたかったら知っとかないといけないし 大事に育てたブログやサイトを守っていけます。
税務署来やすいケ-スを数点、大河内先生が解説してくれています。

収入が多いほど、税金対策って必要ですし無申告なんてマジ破滅ですから
せっかく頑張っているんだし、こっちは攻めでなく守りの方ね。

👇短いけどわかりやすいです。
 
関連記事

カオルコ@セクシー女優

閲覧ありがとうございます。
海外でセクシー女優やってます。
日本ではジオブロッキングしていますので見れません。ごめんね~

そんな私にも会っただけでしおらしく乙女になっちゃう強烈なS男
露出、スパンキングマニアの彼O島(https://twitter.com/KAORUKONOHEYA )
がいます。

今晩の夜のオカズをお探しの男子。エロまみれになりましょう☆